355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

市民皆様には、公的機関が発信する正しい情報に基づき、冷静に行動いただきますようお願いを申し上げます。 3、学校健診から見る子供たち健康づくりについては、教育長のほうから御答弁申し上げます。 私からは以上でございます。 ○副議長松尾一生君) 玉川教育長。 ◎教育長玉川良雄君) 山根議員一般質問にお答えいたします。 3、学校健診から見る子供たち健康づくりについて。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

民間と違い公的機関でございますので、金融機関からあまり融資もしていただくことが困難な財団であります。このままで推移していくと、非常に次年度に資金ショートを起こし、営業が非常に難しい問題が生じてくるんではないかと感じておりますが、そういったことをどのように捉えて、この減額をされたのか、まず、お聞きいたします。 ○議長中村隆征君) 原田地域政策部長

周南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

公的機関は、ゆめプラザ熊毛サンウイング熊毛等がございます。中学は熊毛中学校熊毛地域にある高等学校熊毛北高校ということでございますので、熊毛という名の名称は数少ないものでございます。 市長答弁がありましたとおり、総合支所名称は旧市町名を尊重しなければならないと思っております。 以上でございます。

山口市議会 2020-12-07 令和2年第5回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年12月07日

また、施設内に入居する公的機関等オフィスであるやまぐち産業振興財団や山口しごとセンター等産業交流スペース「メグリバ」との関連性や、産業支援人材育成に関する相乗効果としてどのようなことを想定されているのでしょうか。市のお考えをお伺いいたします。次に、中項目3)メディフィット・ラボについてお尋ねいたします。

宇部市議会 2020-09-28 09月28日-05号

また、耐震診断については、最終的に公的機関の認証を得る予定であるとの答弁がありました。 また、万が一問題が起った場合は誰が責任を取るのかただしたところ、それぞれの瑕疵によって責任は変わってくるとの答弁がありました。 以上のような質疑の後、一部委員から、本案は継続して審査すべきであるとの意見があったため、継続審査の申し出を行うことについて採決したところ、賛成少数をもって否決となりました。 

下関市議会 2020-09-17 09月17日-03号

種苗法が改定されても、今すぐには影響ないということですが、今申し上げました種子法の廃止と農業競争力強化支援法、この2つとセットになったときに、これまで公的機関が提供していた安くて良質な種苗が外資を含む民間企業に渡り、種苗を毎年、農家に買わせる体制ができ上がっていくことが指摘されています。 民間企業は利益の出る種に偏らざるを得ません。

周南市議会 2020-09-03 09月03日-02号

そこは、DVのように公的機関とうまく連携して防げる領域もたくさんあると期待を抱いております。こういった難しい状況下でも家庭内問題のように行政の目が届きにくい部分を察知するには、常日頃からの市職員皆様市民に寄り添う姿勢が結果として頼られる行政となり、未然に解決できる町につながるのではないかと期待しております。 

山口市議会 2020-07-07 令和2年第3回定例会〔資料〕 開催日:2020年07月07日

(理由)   2019年9月26日、厚生労働省は、自治体が運営する公立病  院と国立病院機構など公的機関等が運営する公的病院の4分の1  超にあたる全国424の病院をリストアップし、「再編統合につい  て特に議論が必要」とする分析結果とともに対象となる病院名の公  表を行いました。

下関市議会 2020-06-22 06月22日-06号

私の提案は、民間が手を挙げないならここでも公的機関が何らかの手を下すと。ということも含めて、やるべきでしょう。前も言いましたけれども、介護保険制度ができたときに、担当の大臣がどう言ったかというと、いつでも、どこでも必要なサービスを提供しますといって介護保険制度は始まったのです。 豊北町では、おばあちゃんが倒れると、ホームヘルパーも来てくれないから移住してしまったのです。

下松市議会 2020-06-16 06月16日-02号

◆11番(浅本輝明君) 感染が発生した場合の参加者への確実な連絡行政機関による調査への協力の項では、参加者に対して連絡を取り、症状の確認、場合によっては、保健所などの公的機関連絡が取れる体制を確保するとございます。このことについて、来庁される全ての市民皆様連絡が取れる体制は整っていますか。 ○議長中村隆征君) 藤本総務部長

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

感染者の発見には、PCR検査が用いられているわけでありますが、これについては今定例会提案されている補正予算におきまして、今後の感染拡大に備えるため、これまでの公的機関による検査体制に加え、民間検査機関での実施検査費用自己負担分を公費負担するための予算が計上されています。これによりまして、PCR検査ができる医療機関は何件になるのか、また、1日当たり何件の検査が可能となるのかお伺いいたします。

長門市議会 2020-02-26 02月26日-03号

2018年に、各省庁及び地方自治体等公的機関において、長期にわたって障害者手帳の交付に至らないなど、障害者に該当しない者などを障害者として雇用して、障害者雇用率を水増しした問題が起きて、日本中に激震が走りました。これは、就業できるはずだった障害者雇用機会を奪っていたのみならず、もともと国は障害がある人達を雇うことに消極的だったんだと。

岩国市議会 2019-12-05 12月05日-02号

審議監村田光洋君)  日米合同委員会合意で、公開を前提として報告書を受け取るというふうに書いてありますけれど、我々もそうですけれど、情報公開に当たっては、市でいうと情報公開条例、それから米軍も、海軍であろうが海兵隊であろうが、いわゆる公的機関ですので、アメリカの情報公開法というものに基づいて公開するわけですから、いわゆる非開示情報というのは明確に決まっております。